人民広場で”marimekko展”開催中 [上海Art]
marioに続き芸術の秋ということもあり1日に2件の美術館まわりをしました![[アート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/62.gif)
marioのお次はmarimekko展です。
人民公園内にある上海当代芸術館でデザイン展が開催されていました。
日本でも人気が高いフィンランドのライフスタイルブランドで知られていますよね![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
会場に入るには1人30元支払います。ちなみに前回のmarioの写真展は
無料でした♪(最終日までにもう1度行こうと思ってます。ウフ
)

テキスタイルやファブリックがたくさん展示してあるのでファンには必見です![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ファブリックデザインが完成するまでのデッサンもありワクワクしちゃいました![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

アパレルも展示されていて特に子供服が可愛かった~![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)


こちらがその子供服![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)


こちらはテーブルウェア

こんな椅子家におきた~い![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

こちらもなかなかいいですなっ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
本展示は12月7日まで開催されているので是非散歩がてら行ってみてくださいね![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
上海市南京西路231号人民公園内
10:00〜18:00 水曜10:00〜22:00
![[アート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/62.gif)
marioのお次はmarimekko展です。
人民公園内にある上海当代芸術館でデザイン展が開催されていました。
日本でも人気が高いフィンランドのライフスタイルブランドで知られていますよね
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
会場に入るには1人30元支払います。ちなみに前回のmarioの写真展は
無料でした♪(最終日までにもう1度行こうと思ってます。ウフ
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

テキスタイルやファブリックがたくさん展示してあるのでファンには必見です
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ファブリックデザインが完成するまでのデッサンもありワクワクしちゃいました
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

アパレルも展示されていて特に子供服が可愛かった~
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)


こちらがその子供服
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)


こちらはテーブルウェア

こんな椅子家におきた~い
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

こちらもなかなかいいですなっ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
本展示は12月7日まで開催されているので是非散歩がてら行ってみてくださいね
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
上海市南京西路231号人民公園内
10:00〜18:00 水曜10:00〜22:00
Mario Testiono 上海での写真展 [上海Art]
先週末主人が楽しみにしていた写真展へ行きました。
”DISCOVERING THE ART OF A WORLD MASTER OF PHOTOGRAPHY”
マリオはペルー出身・イギリス在住の写真家で、VOGUEで活躍している
事で有名です。
グウィネス・パルトロウやブラッド・ピットといった女優俳優陣から愛され、
ケイト・モスなどモデル陣からも支持されているカメラマンでは超有名人。
イギリス皇室のロイヤルファミリーの撮影も行っています。
ちょこっとご紹介・・・







上海で展示されていた写真のほとんどが著名人でしたが中には風景画なども
ありました。

こちらがMario Testino

これは私とジュード・ロウ。(ニットがいい感じに同化してませんか??)

こちらの上海美術館で12月2日まで開催されています。

<Shanghai Art Museum>
325 Nanjing Xi Lu,
near Huangpi Bei Lu
”DISCOVERING THE ART OF A WORLD MASTER OF PHOTOGRAPHY”
マリオはペルー出身・イギリス在住の写真家で、VOGUEで活躍している
事で有名です。
グウィネス・パルトロウやブラッド・ピットといった女優俳優陣から愛され、
ケイト・モスなどモデル陣からも支持されているカメラマンでは超有名人。
イギリス皇室のロイヤルファミリーの撮影も行っています。
ちょこっとご紹介・・・







上海で展示されていた写真のほとんどが著名人でしたが中には風景画なども
ありました。

こちらがMario Testino

これは私とジュード・ロウ。(ニットがいい感じに同化してませんか??)

こちらの上海美術館で12月2日まで開催されています。

<Shanghai Art Museum>
325 Nanjing Xi Lu,
near Huangpi Bei Lu
上海外灘美術館”Share But It's not fair”パオラ・ピヴィ個展 [上海Art]
今日も1人なので気になっていた外灘美術館へ行ってみました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
天気もいいしお出かけ日和ッ![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
南京東路から徒歩10分以内で着くのでリッチ的にも便利なこちらの美術館。
9/9まで世界的に活躍するイタリア出身の芸術家、パオラ・ピヴィの個展が開催されています![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

パオラ・ピヴィは、パフォーマンス・アーティスト、写真家、そして イラストレーション作家と
さまざまな面を持っています。
彼女が最初に国際的な関心を惹いたのは2003年の第50回ベニス・ビエンナーレで披露
した印象的で困惑的なロバが小さな舟に乗っている写真からです。
この作品は動物や品物を手品のような手法で美術に変化させ、実験的で遊び心のある
アプローチを行うという彼女の評判を形作るのに役立ちました。
また、彼女は1999年の第48回ベニス・ビエンナーレにおいて公共の看板の奇妙さをとらえた
作品でHarald Szeemanのd’Apertuttoになっています。
ピヴィは複数の意味合いを持った芸術家であり、大人の鑑賞者に親しみにくさと同時に開かれた、遊び心溢れる陰謀を与えてくれる作家なんです。


入場料は15元で、インフォメーションの前にはポストカードも販売しています![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)


まず入り口で迎えてくれた作品はこちら・・・
Untitled(vases)
たくさんの花瓶たちで作られたランプです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

遊び心を感じますね![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
続いて2階はこちら・・・



天井一面に散りばめられたピローの数はなんと400個!!!!
続いて3階へ。窓から差し込む日差しがきれいですね。




ん?なにやら説明書きが・・・

あ、横になっていいのね
ということで・・・

係りのお姉さんにお願いして撮影してもらいましたッ![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
ちょっと恥ずかしかった![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)

くまくん・・・圧巻!!!!!
同じフロアにもう1つ作品が・・・


フェイクのパールがたくさんくっついてますよ。海の恵みが表現されています![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

続いて4階は・・・

カクテルパーティーのお知らせ・・・

5階からも見れるようなので上がってみることに・・・


色の違うカクテルが丸見えです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
6階はカフェになっていてチケットを持っている人はcoffeeを無料でいただくことができます![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)


そこに堂々と構えていた最後の作品はこちら・・・


さまざまなイスを集めて作られたランプ。



この作品が一番気に入りました
こういうミニチュアを集合させた作品大好き![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

すっごくキュートですよね
彼女の遊び心が伝わってくる![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
カフェからテラスへ出られるようになっていて外灘を違った角度から楽しむこともできます![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)


新世代と旧世代が入り混じった中国を感じることができる場所。




上海の違った魅力を発見できた気がしました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
たまにはこうして1人でふらっと芸術に触れる休日もいいかもっ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

帰りは外灘をぶらぶら歩いてみよっと・・・
上海外灘美術館 RockBund Art Museum
上海黄浦区虎丘路20号
021-3310-9985
http://www.rockbundartmuseum.org/cn/cn_newsList.asp
10:00~18:00火~水+日
10:00~21:00木~土
月曜休館
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
天気もいいしお出かけ日和ッ
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
南京東路から徒歩10分以内で着くのでリッチ的にも便利なこちらの美術館。
9/9まで世界的に活躍するイタリア出身の芸術家、パオラ・ピヴィの個展が開催されています
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

パオラ・ピヴィは、パフォーマンス・アーティスト、写真家、そして イラストレーション作家と
さまざまな面を持っています。
彼女が最初に国際的な関心を惹いたのは2003年の第50回ベニス・ビエンナーレで披露
した印象的で困惑的なロバが小さな舟に乗っている写真からです。
この作品は動物や品物を手品のような手法で美術に変化させ、実験的で遊び心のある
アプローチを行うという彼女の評判を形作るのに役立ちました。
また、彼女は1999年の第48回ベニス・ビエンナーレにおいて公共の看板の奇妙さをとらえた
作品でHarald Szeemanのd’Apertuttoになっています。
ピヴィは複数の意味合いを持った芸術家であり、大人の鑑賞者に親しみにくさと同時に開かれた、遊び心溢れる陰謀を与えてくれる作家なんです。
入場料は15元で、インフォメーションの前にはポストカードも販売しています
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
まず入り口で迎えてくれた作品はこちら・・・
たくさんの花瓶たちで作られたランプです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
遊び心を感じますね
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
続いて2階はこちら・・・
天井一面に散りばめられたピローの数はなんと400個!!!!
続いて3階へ。窓から差し込む日差しがきれいですね。
ん?なにやら説明書きが・・・
あ、横になっていいのね
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
係りのお姉さんにお願いして撮影してもらいましたッ
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
ちょっと恥ずかしかった
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
くまくん・・・圧巻!!!!!
同じフロアにもう1つ作品が・・・
フェイクのパールがたくさんくっついてますよ。海の恵みが表現されています
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
続いて4階は・・・
カクテルパーティーのお知らせ・・・
5階からも見れるようなので上がってみることに・・・
色の違うカクテルが丸見えです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
6階はカフェになっていてチケットを持っている人はcoffeeを無料でいただくことができます
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
そこに堂々と構えていた最後の作品はこちら・・・
さまざまなイスを集めて作られたランプ。
この作品が一番気に入りました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
すっごくキュートですよね
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
カフェからテラスへ出られるようになっていて外灘を違った角度から楽しむこともできます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
新世代と旧世代が入り混じった中国を感じることができる場所。
上海の違った魅力を発見できた気がしました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
たまにはこうして1人でふらっと芸術に触れる休日もいいかもっ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
帰りは外灘をぶらぶら歩いてみよっと・・・
上海外灘美術館 RockBund Art Museum
上海黄浦区虎丘路20号
021-3310-9985
http://www.rockbundartmuseum.org/cn/cn_newsList.asp
10:00~18:00火~水+日
10:00~21:00木~土
月曜休館